-
- 恵那市で運送業を展開している「株式会社 山本急行」です。
- 生鮮食品などの運送経験で培ったノウハウを活かすことによって、季節・状態に関わらず製品状態を保ったまま運送できるところが、弊社の強みです。そのため、現在では食品に限らず、「精密機器」や「工場製品」、「イベント関係」に至るまで、幅広くお仕事依頼を頂いております。
-
- 運送の要ともいえるトラックにもこだわりを。
-
安全運行の為、点呼時にはアルコールチェック・血圧計・体温計。
車両には、デジタコ・ドラレコ・バックモニター等。疲労軽減につながるオートマチック・全輪エアサス・パワーゲートを整えドライバーの安全運行・健康管理を徹底しております。
-
- 社会貢献ができる会社です。
-
弊社ではボディープリント事業部があり、企業様・自治体様のPR活動やイメージアップ等の画像をトラックにプリントし東海地域を運行することで、各地域の方々にその情報をPRしております。
少しでも地域・社会に貢献できるようドライバーと共に活動しています。やりがいを感じながら働くことのできる会社、それが「株式会社 山本急行」です。
株式会社 山本急行では業績好調により、現在、トラックドライバーを募集しております。経験者の方は、ご経験や能力に合ったお仕事をお任せします!「未経験」「大型の免許がない」という方も、ご安心を!
弊社では免許取得支援制度もありますので、安心してトラックドライバーとしての経験を積んでいただけます。
また安定してお仕事がしたい方にもオススメ!
トラックドライバーは、完全歩合制のイメージを持っていませんか?
弊社は固定給支給を前提としており、安定して働きたい方も、お仕事がしやすい環境を整えております。興味がある!やってみたい!という方は、ぜひ一度、株式会社 山本急行までご連絡ください。
弊社ではONとOFFの切り替えを大切にしております。
だからこそジョイセブンなどの商業施設優待制度や、リゾートホテルの優待なども受けられる環境を整備。本人のみならず、ご家族にも喜んでいただける特典がたくさん。
またシフト制のため、平日の空いた日に旅行が出来たり、その人の希望に合わせて休日を取得して頂けるのもメリットです。
自分の休日を充実させたい人、家族サービスをしたい人には必見!
弊社では研修制度も充実も充実しております。
入社していただいてから、1~3か月程は、研修期間として、先輩社員に付き添い、仕事の流れや概要を把握していただきます。そこで分からないことがあっても、いつでも聞きやすい環境があるのでご安心を。
月一度、安全会議を行い安全に関しての知識を深めています。私たちと共に成長していきましょう。
トラックドライバーの募集だと、最初から免許が必須項目になりがちですが、弊社では業務に必要な免許がなくても大丈夫!
入社してから取得して頂ける「免許取得支援制度」を設けております。
未経験の方でも、活躍のチャンスが!
気になる方は、ぜひお問合せください。
昨年より、当社では”会社が、皆様の健康を守っていくという“観点から、皆様のご協力のもと「健康経営」を進めてまいりました。 それに伴い、この度、酸素BOXを導入することといたしました。 日々の運行により、心身の疲労蓄積、勤務上、身体メンテナンスの時間も限られる状況かと思います。 当社では、これからも従業員の方々に常にベストコンディションで働いて頂けるように邁進してまいります。
酸素BOXに期待される効果 (研究結果参照)
肩こり・腰痛・基礎代謝向上・眼精疲労・記憶力向上・脳細胞の活性化・ダイエット効果・美肌効果・リラックス効果等・歯周病菌死滅効果
歯周病による全身疾患の要因とされるもの
糖尿病・脳梗塞・心筋梗塞・動脈硬化・リュウマチ・誤嚥性肺炎・アルツハイマー・癌
出社
-
始業前点呼・点検
アルコールチェック
血圧計・体温計 -
出発
-
物流センター
(荷積み・カーゴ台車) -
各店舗(基本1店舗荷卸し)
帰社(終業点呼・アルコールチェック)
- ・一日 1~3便対応
- ・基本カーゴ台車での搬送となります。
- ・各店舗にて空カーゴの回収作業があります。
- ・燃料給油・洗車機(給油所の洗車機使用します)
- ※1日は運行出来ないが数時間の運行であれば出来る方、一度お問い合わせください。
- 募集職種
- トラックドライバー
- 年齢・資格
- 20歳~60歳位迄 ※男女不問 ◎普通免許
- 給与
- 10tトラック:30~40万(能力給有・試用期間は20万~)
- 勤務地
- 〒509-7204 岐阜県恵那市長島町永田307番地139
- 勤務体制
- シフト制、週休2日
- 賞与
- 例年実績 年2回
- 諸手当・福利厚生
- 各種社会保険完備、退職金制度、制服貸与、商業施設優待制度有(ジョイセブン)
傷病手当、家族旅行の際にワゴン貸出、アパート補助と社宅あり(アパート補助は試用期間のみ)
資格の取得支援(ドライバー免許、リフト等)、有給取得奨励、安定した収入、実力に合わせた賞与
有休をとってワゴンで家族旅行に行こう!
健康診断年2回(定期A1コース)
リゾートホテル優待
株式会社 山本急行のホームページをご覧頂き、誠にありがとうございます。
弊社は冷蔵車・冷凍車・ウイング車を保有し、食料品を中心に、一般雑貨など様々なものを東海地方を中心にお届けさせて頂いております。
私は、お客様に喜んでいただくのはもちろんのこと、弊社スタッフも、山本急行で働いていて良かったと思えるよう、日々コミュニケーションを大切にしながら、快適な職場環境作りにも取り組んでおります。
私の願いは、働いてくれているスタッフのみならず、その人の家族も健康的で、豊かな生活を送れるということです。その為に、常に社員の考えややる気を、全力で応援できる存在でありたいと考えております。
だからこそ未経験でも歓迎し、共に切磋琢磨できればと思います。
あなたのご応募を弊社スタッフ一同、お待ちしております。

2021年3月4日に
健康経営優良法人に認定されました
2021年4月22日に
働きやすい職場認証制度に認証されました
2022年1月1日に
SDGs行動宣言を掲げました
- 会社名
- 株式会社 山本急行
- 代表者
- 山本 英史
- 所在地
- 〒509-7204 岐阜県恵那市長島町永田307番地139
- TEL
- 0573-25-7770
- FAX
- 0573-25-7760
- info@yamamoto-exp.com
- 事業目的
- ・運送業 ・冷凍食品運送 ・生鮮食品運送 ・一般雑貨運送
- 資本金/設立年月日
- 1,500万円/平成2年4月10日
- 従業員
- 30名
- 車両台数
- 24台
- 取引先銀行
- ・十六銀行 恵那支店・岐阜信用金庫 中津川支店・愛知銀行 中津川支店
・東農信用金庫恵那支店
プライバシーポリシー
プライバシーポリシーの宣言
当社は、当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。 当社が、サービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、秘密を保持するために様々な手段を講じています。当社ではお客様のプライバシーを尊重しています。当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切関与しておりません。 このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。
個人情報収集の目的
お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。
- »当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため
- »お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため
- »必要に応じてお客様に連絡を行なうため
個人情報の開示
下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。
警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき。
個人情報の管理
お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合、当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。
従業員の監督方法
個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き、適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。さらに、外部からの不正アクセス、改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、当社においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。
リンク先
リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先自身のプライバシーの考え方に従って行われます。
このプライバシーの改訂
当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。 最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載または電子メールにてご連絡させていただきます。 本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。